2008年06月27日
正しい寝具のしまい方
この季節、冬の間お世話になった羽毛掛けふとんや、
厚手の毛布など長期間しまう準備に
取り掛かる人が多いでしょう。
自分流になりがちな寝具のしまい方についてお話します。
厚手の毛布など長期間しまう準備に
取り掛かる人が多いでしょう。
自分流になりがちな寝具のしまい方についてお話します。
①汚れたまま収納しないこと。
カバーは洗濯してからしまう。
ウォッシャブルの合繊かけふとんや綿毛布は家庭用洗濯機で洗います。

その他の素材の寝具は、気にならない汚れの程度なら、十分日に干してから収納します。

* ただしアレルギー体質のお子さんの場合は、洗ってから収納しましょう。
布団は想像以上に汚れています。

特に、専門業者の丸洗いには、ダニを死滅させる効果もあります
2008年06月20日
夏の快眠術 ①
湿度調節が快眠へ
梅雨でも蒸し暑くなってきましたね。
日本では体の湿度を調節することが大事です
その為に布団選び同様パジャマにも気をつけたいです。
カレリアンのイチオシは、綿やシルクでできたパジャマです。
Tシャツをパジャマ代わりに着ている人も多いですが
襟ぐりのとそでぐりが詰まったTシャツは、
熱や放出しにくいのでおすすめできません。
パジャマはもともとゆったりダブダブにつくってあります。
今の時期
、お休み前にクーラーをドライで使うと
快適空間になりますね。
日本では体の湿度を調節することが大事です

その為に布団選び同様パジャマにも気をつけたいです。
カレリアンのイチオシは、綿やシルクでできたパジャマです。

Tシャツをパジャマ代わりに着ている人も多いですが
襟ぐりのとそでぐりが詰まったTシャツは、
熱や放出しにくいのでおすすめできません。
パジャマはもともとゆったりダブダブにつくってあります。
今の時期

快適空間になりますね。

2008年06月16日
頭はすずしく ②
頭は涼しく
これは枕の表に『流水石』といって、石を縫いこんであります。
頭の蒸れが気になる人は、一度お試しあれ。

石ですから。
枕の高さも3段階です。父はもう4年はつかっています。

2008年06月11日
頭はすずしく
『あれ、カレリアンさん3日め登場できれいになってるぅ

私じゃありませ~んよ。うれしい誤解はありませんか


このロシア人の女の子もぐっすり眠れる、低反発のひんやりまくら、ローズアイスで熟睡度UP


高さも、11cm, 9cm, 6cmと3段階あります。
1度はお験しあれです

2008年06月10日
ニュースレター作ってみました。
書いてみました
『親子つうしん』No,1ですよ。
お店のこととか家のこととかちょっとした事とか
ブログと一緒にお客様に伝えたいことを書いていきます
これは3人で作るんです。
今のところは・・・いえ、これから先も

2008年06月09日
京都ですか
お店の奥のど真ん中においてみました。
ココだけ京都どすぇ。
打ち水をした後のすずしさがええどすぇ
ほんとの京の人が見たら方言がちがう!
と、指導が入ったりして・・・
まぁ、気にせんとお茶でも飲みなはれ
ココだけ京都どすぇ。
打ち水をした後のすずしさがええどすぇ
ほんとの京の人が見たら方言がちがう!
と、指導が入ったりして・・・
まぁ、気にせんとお茶でも飲みなはれ