QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カレリアン
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年10月22日

天気のいい日には

きのう、綿ふとんのでしたので、羽毛の干し方もちょっとお話します。

羽毛は、中身がダックやグースの胸のやわらかいフェザーというヒヨコ
<いわゆる、たまごを寒さから守るため親鳥が自分で抜いて巣に敷き詰めるものです>
のが大量にはいってます。

ですから、もともと羽毛は水気をきらい、あまり湿気らないのです。
生地が綿なのでその湿気をとばすくらいに考えて、窓越しにレースのカーテン越しに
ひろげて2時間くらいほします。
強い日差しでは、中身がたんぱく質なので硬くなりやすいんです。アウチ

羽毛のフェザーはタコのあしのようになっていてそこに空気をつつんで暖めるのです。
くれぐれも、パンパンたたいたりしないでくださいね。  


Posted by カレリアン at 23:50Comments(4)商品