2008年03月05日
見本帳のリサイクル
ふくろうの中には、洗濯ばさみが入っています。打ち直しの見本布が変わると、こうやって作ってはお客様に差し上げています。
はじめは、展示会のときに高級な良いお布団を飾るのに、脇を洗濯ばさみで挟んでいたのですが、
あまりにもお粗末なので、洗濯ばさみに、生地を巻いていました。
それが、何度か進化してふくろうになったんです
集まりがあったりしたときに靴をとめると、他の人と間違えない、とか
メモを挟んで掛けとくと便利だとかお客様から教えていただきました。
Posted by カレリアン at 18:02│Comments(5)
│お店のこと
この記事へのコメント
可愛い〜便利〜エコ〜ですねぇ〜o(*^‐^*)o
Posted by ほんわか at 2008年03月05日 20:31
おもしろそう どんな作りになっているのでしょう?
作ってみたいな~
作ってみたいな~
Posted by グータ at 2008年03月06日 19:49
ほんわか様
ほんと、いろんな人の知恵でちょっとしたことでも
素敵になるんですね。(^^♪
ほんと、いろんな人の知恵でちょっとしたことでも
素敵になるんですね。(^^♪
Posted by カレリアン at 2008年03月10日 13:54
いつか、「お地蔵さん広場でやってみよう」
という声がありますので、ご招待しますね。
!(^^)!
という声がありますので、ご招待しますね。
!(^^)!
Posted by カレリアン at 2008年03月10日 13:58
お地蔵さん広場で実践の日程をきめましょう。
楽しくてわくわくします。
楽しくてわくわくします。
Posted by かすみそう at 2008年03月10日 18:51