QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カレリアン
オーナーへメッセージ

2007年11月15日

羽毛布団の干し方は?

羽毛布団の干し方は?




このように、レースのカーテン越しに干します。
弱い冬の日差しなら、カバーをして、レースのカーテンを
開けてもいいです。

ベッドの部屋なら、窓を開けて羽毛を広げ、風をとうせばいいです。
1~2時間で両面です。

羽毛の生地は綿かシルクです。
そのままでは、羽毛が出ますので熱処理で表面をめつぶししてあります。
ツルツルしてるでしょう。

だから、針の穴でも出てくるんです。
でてくるようになったら、<羽毛のリフレシュ>生地を変えることもできます。

同じカテゴリー(商品)の記事画像
頭はすずしく ②
頭はすずしく
暑いですね~。寒いですね。
寒いですね~。暑いですね。
らくだの敷きパッドコーナー
2枚でぴったりです。
同じカテゴリー(商品)の記事
 知ってます?羽毛の干し方 (2008-11-14 22:37)
 25年、続いています (2008-11-06 22:47)
 続 打ち直し (2008-11-04 22:32)
 正しい寝具のしまい方 (2008-06-27 21:46)
 頭はすずしく ② (2008-06-16 00:02)
 頭はすずしく (2008-06-11 23:24)

Posted by カレリアン at 22:58│Comments(7)商品
この記事へのコメント
直射日光は避けて、窓越しに光を当てるということで正解?でしょうか

なんか、お花みたいですね(笑)
Posted by 森ぴー森ぴー at 2007年11月16日 09:28
今日はご苦労様でした。
写真投稿ばっちりできましたね。
勉強仲間を増やしましょう!
Posted by かすみそう at 2007年11月17日 00:36
こうやって、やんわりとお日様の光にあてるといいんですね。昨日は丁度行き違いだったようです。今日も団子作り?お疲れ様でした。
Posted by 香り香り at 2007年11月17日 02:18
訪問ありがとうございます。
平たく言うとそのとうりです。
でも、それじゃぁ、寝具店としてかなしいので(>_<)
いろいろ書いてみました。
<お花みたい>というコメントって、心優しいお人柄なんですね。
(*^_^*)
Posted by カレリアンカレリアン at 2007年11月17日 18:27
写真に2時間かかってしまい、書いても書いても何度もとんで、
写真だけのアップでギブアップでした。
でも、私も1ミリずつ成長します。(^^♪」
Posted by カレリアンカレリアン at 2007年11月17日 18:34
じぞっこ万十っていいます。
焼き菓子なので作って2~3日置いたときがおいしということで
18日の産業祭にはバッチリなんです。
商工会の女子部の手作りです。
Posted by カレリアンカレリアン at 2007年11月17日 18:42
中米屋さま

ご相談です・・・
現在 ウォーターベッドを使用しています!(5年目)
しかしながら・・持病の腰痛は改善したものの
肩こり&首こり&不眠・・さまざまな不調が・・・・・・・・・
何か良い対策はありますでしょうか?
ちなみに、旅行中ホテルのベッドは好調なのです
と 言う事は、ウォーターベッドに問題ありでしょうか?????
Posted by Bowwow365Bowwow365 at 2007年11月30日 00:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。