2007年10月18日
地域のこと
明日は地元、西岡神社の祭りがあります
見どころは、獅子舞と流鏑馬(やぶさめ)ですね。
毎年、商店街のお兄さんたちが、その日は仕事をoffにして町を飾りつけしてくれます。
今年は日差しがつよくて秋祭りだというのにTシャツにたんぱんっです
そして、あした、お獅子を舞うんです。
町のあちこちでおひろめします。

見どころは、獅子舞と流鏑馬(やぶさめ)ですね。
毎年、商店街のお兄さんたちが、その日は仕事をoffにして町を飾りつけしてくれます。
今年は日差しがつよくて秋祭りだというのにTシャツにたんぱんっです
そして、あした、お獅子を舞うんです。
町のあちこちでおひろめします。
Posted by カレリアン at 22:15│Comments(2)
この記事へのコメント
眠りのことを書いてるということは、お布団屋さんですか?
ぼした祭りの時、獅子舞にうちの子供の頭をかざして、
おねぇちゃんが大泣きしてたのを思い出しました。
なつかしぃ~・・・
ぼした祭りの時、獅子舞にうちの子供の頭をかざして、
おねぇちゃんが大泣きしてたのを思い出しました。
なつかしぃ~・・・
Posted by えびす屋 at 2007年10月19日 19:16
えびす屋さん
コメントありがとうございます。
宇土の獅子舞も265年続いてて、結構すごんでこわいんですよ~
私、12年前に何軒かの知人宅でえびす屋さんの塩豆大福食べてました。
おいしくって、ある日4時ごろ買いにいったら、すでに売り切れてました
コメントありがとうございます。
宇土の獅子舞も265年続いてて、結構すごんでこわいんですよ~
私、12年前に何軒かの知人宅でえびす屋さんの塩豆大福食べてました。
おいしくって、ある日4時ごろ買いにいったら、すでに売り切れてました
Posted by カレリアン
at 2007年10月19日 23:07
